
ご無沙汰しております
ここ数年、旧暦の方がしっくりくる気がしてならない店主です。
ども。
因みに、旧暦だと本日7月5日は6月3日なのでタイトルは水無月なんで
文月じゃねぇのかというお叱りはご遠慮ください。
昔、水無月の『無』が「の」を意味する連体助詞だと知った時の驚きは今だに忘れられませんが・・・・
関係ない話はこれぐらいにして・・・
もうとっくの昔に入荷終了しましたがw
台湾生ライチ今年はすごく良かったですね
去年の台風地震の影響もあり入荷量は少なかったですが
いい状態でした

見逃した方はまた来年お試しあれ。

これからは、さくらんぼの季節も終わり
プラムのいろんな種類が最盛期になっていきます
それと、ぶどうも出荷は増えて行くはずなので値段も落ち着いて行くのではと。

お店とは全然関係ないですが、これも今が旬ですよ
この画像だけでこの魚の名前が分かった人は
かなりの通ですよ・・・・
お試しあれ。